夏の暑さが少しマシになってきましたでしょうか🎐
寝苦しい夜もありますが、少しずつ涼しくなってきて、秋の訪れを感じますね。
さて、今回は久々のイベントの告知です✨
なんと、しばらくコロナの為に中止していた「しまもと社協まつり」が開催されることとなりました🙌
社協まつりでは、ボランティアフェスティバルや地区福祉委員会の「子育てサロン」さん、「いきいきサロン」さん体験会、社会福祉施設の生産品即売会、パネル展示などを行います。
また、福祉バザーは感染症対策の為に中止となっております。
💡しまもと社協まつり💡
日時:2022年9月11日(日) 10:00~14:00
会場:ふれあいセンター
すばるからの出店商品:水無瀬バウム、水無瀬プリン
もちろん、すばる以外にも出店しておられる団体さんや施設さんもいらっしゃいます♪
前日の告知となってしまい申し訳ございませんが、どうか皆さん遊びにいらして下さいませ🍀
寝苦しい夜もありますが、少しずつ涼しくなってきて、秋の訪れを感じますね。
さて、今回は久々のイベントの告知です✨
なんと、しばらくコロナの為に中止していた「しまもと社協まつり」が開催されることとなりました🙌
社協まつりでは、ボランティアフェスティバルや地区福祉委員会の「子育てサロン」さん、「いきいきサロン」さん体験会、社会福祉施設の生産品即売会、パネル展示などを行います。
また、福祉バザーは感染症対策の為に中止となっております。
💡しまもと社協まつり💡
日時:2022年9月11日(日) 10:00~14:00
会場:ふれあいセンター
すばるからの出店商品:水無瀬バウム、水無瀬プリン
もちろん、すばる以外にも出店しておられる団体さんや施設さんもいらっしゃいます♪
前日の告知となってしまい申し訳ございませんが、どうか皆さん遊びにいらして下さいませ🍀
暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
まだまだコロナが収束せず、消毒やマスクがなかなか手放せませんね💦
猛暑の中でのマスクは息苦しいですが、もう少しの辛抱と思って堪えるしかありません((+_+))
すばるでもついにイベント出店ができるとみんなで喜んでいたのですが、やはりコロナが増加している為、イベントが中止となってしまいました( ノД`)
仕方がないとはいえ、とても残念です😢
夏は厳しい暑さが続きますが、向日葵🌻や涼しげな夏服、風鈴🎐など、日本ならではの風流を楽める季節でもあります。
コロナ渦でも日本の夏を楽しむことができるのは良いものですね(* ´ ▽ ` *)
そして秋になるとコスモスが咲き、過ごしやすい気候になります。
イギリスでは一日に四季があると聞きますが、日本は一年を通して季節を楽しむことができるのはこの国のいいところでもありますね。
このようなときだからこそ、普段あまり目にしないものを見ると新しい発見があり、嬉しくなってしまいます✨
ちなみにこの記事のタイトルにもなっている「心頭を滅却すれば火もまた涼し」という故事の誕生秘話に、かの有名な武田信玄や織田信長が関わっていることはご存知でしょうか。
厳密には直接関わっているわけではないようですが、安土桃山時代・戦国時代に生まれた言葉であるようです。
歴史の好きな方は是非、調べてみて下さいませ( *´艸`)
まだまだコロナが収束せず、消毒やマスクがなかなか手放せませんね💦
猛暑の中でのマスクは息苦しいですが、もう少しの辛抱と思って堪えるしかありません((+_+))
すばるでもついにイベント出店ができるとみんなで喜んでいたのですが、やはりコロナが増加している為、イベントが中止となってしまいました( ノД`)
仕方がないとはいえ、とても残念です😢
夏は厳しい暑さが続きますが、向日葵🌻や涼しげな夏服、風鈴🎐など、日本ならではの風流を楽める季節でもあります。
コロナ渦でも日本の夏を楽しむことができるのは良いものですね(* ´ ▽ ` *)
そして秋になるとコスモスが咲き、過ごしやすい気候になります。
イギリスでは一日に四季があると聞きますが、日本は一年を通して季節を楽しむことができるのはこの国のいいところでもありますね。
このようなときだからこそ、普段あまり目にしないものを見ると新しい発見があり、嬉しくなってしまいます✨
ちなみにこの記事のタイトルにもなっている「心頭を滅却すれば火もまた涼し」という故事の誕生秘話に、かの有名な武田信玄や織田信長が関わっていることはご存知でしょうか。
厳密には直接関わっているわけではないようですが、安土桃山時代・戦国時代に生まれた言葉であるようです。
歴史の好きな方は是非、調べてみて下さいませ( *´艸`)
6月に入りましたね。
今日も雨が降っております。そろそろ関西も本格的な梅雨入りでしょうか☔
さて、今回は淀川事業所の立葵さんがついに咲いたことをご報告します🌼
淀川事業所ができた当初から鎮座し、我々を見守ってくれていた立葵さんがついに白くて可憐な姿を見せて下さいました。

白いドレスを着た花嫁さんのようで本当に可愛らしいです。
残念ながら、本日の雨で少し散ってしまってますが、まだまだその美しくも可憐な姿は健在です✨
淀川事業所へいらっしゃいましたら、是非とも立葵さんの可憐な姿をご覧くださいませ。
雨の日は足元が滑りやすくなるのでご注意くださいませ🌂
今日も雨が降っております。そろそろ関西も本格的な梅雨入りでしょうか☔
さて、今回は淀川事業所の立葵さんがついに咲いたことをご報告します🌼
淀川事業所ができた当初から鎮座し、我々を見守ってくれていた立葵さんがついに白くて可憐な姿を見せて下さいました。

白いドレスを着た花嫁さんのようで本当に可愛らしいです。
残念ながら、本日の雨で少し散ってしまってますが、まだまだその美しくも可憐な姿は健在です✨
淀川事業所へいらっしゃいましたら、是非とも立葵さんの可憐な姿をご覧くださいませ。
雨の日は足元が滑りやすくなるのでご注意くださいませ🌂
寒いような暑いような、季節の変わり目になってきましたね。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
この季節は半袖か長袖が悩んでしまう毎日です。
特に体調を崩しやすい季節でもありますので、皆様もご自愛くださいね。
さて、今回は淀川事業所の看板娘、ストロベリーさんの成長を皆様に見ていただきたく更新しました。

淀川事業所に来た当初はまだまだ小さな娘さんのようなストロベリーさんでしたが、今ではこんなに豪華になりました。
豪華すぎて写真に収まりきりませんでした(;'∀')
まるでドレスをお召しになったご令嬢さんのようで、あまりの美しさにうっとりとしてしまいます。
皆様も淀川事業所へ来られた際は、是非ストロベリーさんの美しさを目にして下さいませ✨
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
この季節は半袖か長袖が悩んでしまう毎日です。
特に体調を崩しやすい季節でもありますので、皆様もご自愛くださいね。
さて、今回は淀川事業所の看板娘、ストロベリーさんの成長を皆様に見ていただきたく更新しました。

淀川事業所に来た当初はまだまだ小さな娘さんのようなストロベリーさんでしたが、今ではこんなに豪華になりました。
豪華すぎて写真に収まりきりませんでした(;'∀')
まるでドレスをお召しになったご令嬢さんのようで、あまりの美しさにうっとりとしてしまいます。
皆様も淀川事業所へ来られた際は、是非ストロベリーさんの美しさを目にして下さいませ✨